マグロの種類って?
- マグログ
鮪達人です!日本人ならば誰もが大好きなマグロちゃんですが、その実態は意外にもあまり知られていません。皆さんは、マグロは一種類しかいないと思っていませんか?今回は5種類のご紹介をさせて頂きます。これらは、生息地、身長、体重などが違うだけでなく、味にもだいぶ差があります。
ミナミマグロ(インドマグロ)
濃い赤色で身質は、固く締まっていてコクがあり、お寿司に向いています。 アフリカケープタウン沖 、タスマン、ニュージーランド、シドニー沖の低水温の海域で獲れます。脂が乗っていることから高級マグロとして、寿司屋や料亭で良く使われています。
メバチマグロ
準高級品で、生産量が最も多いマグロです。身質が柔らかく刺身に向いています。赤道を挟んで南北の緯度約35度に渡る広い範囲で獲れます。目玉が大きくパッチリしていることから「目鉢(めばち)」と呼ばれています。
キハダマグロ
メバチマグロをほぼ同じ漁場で獲れます。体型がスマートなのが特徴で、赤味のあっさりした味わいが楽しめます。刺身にしやすく色変わりが遅いので量販店向きです。また、身質が固めなので刺身にしても形が崩れません。肌が黄色いことから「黄肌(きはだ)」と呼ばれています。
ビンナガマグロ
世界中の海に広く分布し、大回遊する小型のマグロです。薄い乳白色で身質が柔らかく安価なため。シーチキンの原料として広く使われています。長い刀状の胸ヒレを「鬢」に例えて、「鬢長(びんなが)」と呼ばれています。
上記以外にもクロヒレマグロやコシナガマグロもございます。マグロを食べて元気になりましょう!!