たったの30秒で入力可能

メールアイコン 電話アイコン

マグロの解体ショーなら
鮪達人(MAGURO NO TATSUJIN)におまかせ!!
東京・大阪含め日本全国世界全土に出張可能!!

お電話でのご相談・ご予約はこちら

東京にある法人様のパーティーにマグロ解体ショーの出張ケータリングを実施してまいりました!

  • 東京にある法人様のパーティーにてマグロ解体ショーを実施して参りました!
  • 東京にある法人様のパーティーにてマグロ解体ショーを実施して参りました!
  • 東京にある法人様のパーティーにてマグロ解体ショーを実施して参りました!
  • 東京にある法人様のパーティーにてマグロ解体ショーを実施して参りました!
  • 東京にある法人様のパーティーにてマグロ解体ショーを実施して参りました!
実施日 2023年2月20日
参加人数 50名様
マグロの大きさ 本マグロ40㌔

東京にある法人様のパーティーにてマグロ解体ショーを実施して参りました!

2023.03.30
2023.03.30

東京にございます、法人様のパーティーにてマグロ解体ショーを実施して参りました!

東京でのマグロ解体ショーが非常に増えてきております。全国各地へ出張ケータリングを実施しておりますが、東京でのご依頼が頭一つ抜けている、そう思う程問い合わせ・実施共に増えております。

法人様・個人様と様々なパターンでお問い合わせ頂きます。法人様ですと、決起集会や設立記念パーティー等でご依頼頂き、個人様ですと結婚披露宴での問い合わせが多いです。

今回は法人様の決起集会にてマグロ解体ショーのご依頼を頂き、東京のホテル様で実施致しました。

パテーションの向こう側・・・

マグロ解体ショーというのは非日常体験の中でも顕著なものです。マグロが丸々1本、目の前に飛び出てくるのですから、それはそれは日常では起こりませんよね笑。マグロを見る機会で一番多いのはやはりスーパーで柵取りや切り身になっているマグロではないでしょうか。

ここで少しマグロの知識を。

マグロは全世界で7種類。クロマグロとミナミマグロは成長するにつれ大回遊するようになりますが、北半球と南半球とで完全に分布が分かれています。キハダとメバチは同じ海域に分布していますが、キハダは表層付近、メバチは中層付近と垂直的に棲み分けています。ビンチョウは赤道を超える回遊はせず、北半球と南半球の集団はそれぞれ独立しています。このようにマグロはお互いの棲み分けをきちんと行うことにより、共存をはかっているのです。

人とマグロとの付き合いは、約5000年以上の歴史を持っていると考えられています。岩手県陸前高田市にある縄文時代中期の太陽台貝塚から、マグロの骨がの断片が出現していることから、縄文人はマグロを食べていたと考えられています。貝塚のある島の周り突端にマグロが接近した時や内湾に迷い込んだ時、縄文人たちは銛で突いたり綱に絡めたり、簡単な定置網を仕掛けたりしてマグロを捕らえていたと想像されています。

話が少し脱線してしまいました汗。

マグロ解体ショーを実施する側、鮪達人の我々では無く、主催者様・幹事様の事です。折角企画したイベントなのだから、幹事様もゲストの皆様へ大いに喜んで頂きたい。そのような思いでおられます。ではマグロ解体ショーがゲストの皆様にどのようにすれば喜んで頂けるか、一つの選択肢として【サプライズ演出】という方法があります。

サプライズ演出としては、マグロ解体ショーの気配を消せれば消せる程、効果的です。特にホテルの宴会場やゲストハウス等、煌びやかな空間であればあるほど、真逆に針が向いて破壊力抜群の演出となります。

気配の消し方も様々です。会場内の壁づたいに置いてクロスを上からかける方法であったり、会場の外に置く場合もあります。そして、写真のようにパテーションで隠す場合もあります。

準備が整い、いざ始まるという時の合図も様々です。ご宴席の司会者様が『今からサプライズゲストの入場です!』とアナウンスが入ったり、紹介無しでいきなりBGMが鳴り始め、タイミング良い場面でマグロが入場してきたりする時もあります。

ヨイショー♬ヨイショー♬

マグロがお客様の前を回遊している間に、マグロ解体ショーのステージを完成させます。マグロが会場から入ってくるタイミングの0.5秒後ぐらいにセッティング完成に向け準備します。お客様の真横を通り過ぎていきますので、お客様も大興奮!お写真を撮られる方も多数いらっしゃいます。お客様の視線がマグロに向いている間にステージのセット、大漁旗・のぼり等をセッティングしていきます。そしてマグロがステージに到着するとマグロを豪快にまな板の上に置きます。その時がお客様と『ヨイショー♬』と一緒に掛け声を出してもらい、今からマグロ解体ショーが始まるという気分を盛り上げていきます。そして、直ぐに捌いていくのではございません。折角生マグロを丸々一本間近でご覧になられておりますので、お持ちしたマグロの説明に入ります。生マグロは大変希少価値の高いマグロです。マグロは水揚げされた際にほとんどはその場で冷凍されます。海の真ん中で採れたマグロは、ほぼ冷凍されます。割合にして1割程度のマグロしか生の状態で戻ってきません。それ程希少価値の高いのが生マグロです。単純に皆さんが召し上がられる10回に1回しか生マグロを食べる機会がないといういう事ですね。そして、マグロは【幸せを呼ぶ魚】と言われております。

何故、幸せを呼ぶ魚と言われているかというと、マグロの奉納は大漁と商売繁盛を願って昭和45年から西宮神社で始まったもので、2008年からは同市場の青果卸売協同組合なども奉納を行い、マグロの横に青果も供えられます。巨大な冷凍マグロが奉納された。頭や体にお賽銭を貼り付けると「お金が身につく」とされ、早速、御利益にあやかろうと多くの参拝者が毎年訪れます。東部水産物卸売協同組合などが「十日えびす」(9~11日)にあわせ、1970年から毎年奉納しているそうです。

そんな説明を続けながらお客様のテンション・ワクワク感もどんどん上がってきますが、まだ捌きません(笑)鮪達人のマグロ解体ショーは【見て・参加して・食べて】楽しめるショーです。この参加する演出を行います

幸せを広げるマグロ入刀式!

先程申し上げました、マグロは”幸せを呼ぶ魚”、大変縁起が良い魚です。この一太刀目を職人が入刀するのではなく、お客様に入刀して頂く【マグロの入刀式】という演出を行います。1メートル以上あるマグロ長刀を使用し、マグロのカブトの箇所に入刀して頂きます。ケーキ入刀ならぬマグロ入刀・・・中々見る機会もないですし、行う機会なんてもっと少ないですよね(笑)そんなマグロ入刀式はいつも大盛り上がりを見せます。   MC役の人間が、ご覧になられているお客様に『ヨイショー♬』の掛け声を促します。マグロの皮は大変固く、ケーキみたいにすっぽり入りません。魚といえば鱗ですが、マグロも鱗はあります。見た目はツルツルなのに、何処にある?そう!皮の内側についているのです。これはマグロが速く泳ぐ事にも関係があります。

マグロは餌の乏しい外洋を回遊することが多いため、餌を捕まえるために高速で泳ぐ能力を身に付けました。
形態的には無駄のない、完全紡錘形の頑丈な体つきになりました。そして、高速遊泳時における水の抵抗を少なくするために、第一背ビレ、胸ビレ、腹ビレを収納する装置(鰭収納溝)を備え、また優れた推進力を生み出す強力な尾ビレを持っています。通常は時速3060kmくらいで泳ぎますが、最高では時速160kmで泳ぐとの報告もあり、海の最速の魚といえます。

又、マグロは止まらない魚として有名です。それはマグロは口を開けて泳いでいます。これは口を開けることによって、エラを通過する水から酸素を取り入れて呼吸するためです(ラムジュート換水法)。マグロは、泳ぐのを止めると窒息してしまうため、一生のあいだ、いっときも休むことなく高速で泳ぎ続けなくてはいけないのです。夜のあいだも十分な睡眠をとることはなく、やや代謝を低くして遊泳速度を落としながら泳ぎ続けます。

入刀式は一人で行う事もあれば、複数人で行う事もあります。写真のように二人で行う場合は息を合わせ、マグロ長刀を前後にゴシゴシと包丁を動かします。ゴシゴシと3回、動かしたところがシャッターチャンス。手を止めて皆さんにハイポーズ♬一生の記念になりますね♬

マグロ解体ショースタート!!

もう一つの演出、【マグロクイズ】は又別の機会で・・・参加する演出が終わりますと、本格的にマグロ解体ショーのスタートです。豪快に且つスピーディーにマグロを捌いていきます。鮪達人のマグロ解体ショーは”ツインボーカル”というスタイルでショーを進めていきます。MC役の人間と捌く職人とが息を合わせ、掛け合いをしていきながら捌きを進めていきます。捌く順番としては、尻尾→カブト→カマ→上背→上腹→中骨と流れていきます。

マグロの尻尾は、マグロの状態のほとんどが分かる部位とされております。水揚げされたマグロがどれくらい鮮度があるのかを見るのに尻尾の断面で判断します。市場でマグロが横になっている映像がニュースで流れている際に、マグロの尻尾が無いのはそのせいです。もっと昔は、胴体の部分を削って鮮度を見ていたので、マグロがボコボコになったそうです。

続いてカブトです。栄養素の宝庫と呼ばれたマグロのカブトには脳天・ホホ肉等DHA/EPAが豊富に含まれています。目玉の周りにはコラーゲンたっぷり、お肌がツルツルになります。

その次はカマです。何故カマと呼ばれるかというと農耕具のカマににているところからが由縁と言われております。本マグロのカマには極上の部位『カマトロ』が付いており、全体のマグロで1%しか取れない超超希少部位です。甘味を少し感じるカマトロは一度口に入れるとトロけちゃいます(笑)そこから胴体へ移ります。通常お魚は3枚卸しが基本ですが、マグロは5枚で卸していきます。上身の背と腹、中骨、下身の背と腹という形で捌いていきます

お待ちかねのお寿司タイム!

マグロ解体ショーが終わりますと、お待ちかねのお寿司タイムです。マグロ解体ショーが約15分程で終了すると、すぐさま切り身にする用意を行います。捌きたての生マグロ寿司をお客様へお振舞いする為にここからはスピード勝負。捌きたての生マグロをいち早く切り身にしてお寿司の準備に急ぎます。鮪達人では400貫の寿司を約30分程度でご用意します。『そんなに高速なの?』と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はシャリ玉を事前に用意して、切り身を乗せるといったオペレーションで可能になります。やっぱり皆さんマグロ解体ショーが見終わったら早く食べたいですもんね♬この日もあっという間にお寿司が全て無くなりました

 

RECOMMENDおすすめ実績記事

RANKING実績記事ランキング