マグロ解体ショー、大阪城の麓にて!!!
今回は、大阪城の麓にあるミライザ内に入っている、ランドマークスクエア大阪様の集客イベントにて!!!
2月に入ってまだまだ寒い日が続きますが、この日の大阪は暖かめではあったものの少々雨が降っているので、少しばかり寒く感じる気候。

大阪城と言えば、もちろんこのお方、豊臣秀吉です!!!
大阪人にとってはとても馴染み深い歴史上の人物ですね。
ちなみにミライザの1Fには大阪城の歴史が描かれたブースがありました!

ちなみにこの界隈、外国人が増えてきていますが、まだまだ周辺の開発が進みますので、もっと増えてにぎやかになっていくんでしょうね~~~

ミライザの入り口!さすがは元大阪市立博物館!重厚感があります。

会場は入って、素敵な看板を作成してくれていました。

ランドマークスクエア大阪のスタッフ様がご丁寧に控室までご準備いただけました。結構バックヤードで待機するのが多いんですが、あるとそれはそれで有難いですね。

そして、バンケットでスタンバイ完了!
メインイベントですから、なるべく派手に大漁旗なども多めにスタンバイします!

イーゼルの案内がでて、お客様が入ってきます。

雨の少々の影響があったのか、最初の入り状況は若干静かめに。

その間、鮪達人は本マグロ45㌔のスタンバイ!
凛々しい本マグロちゃんです!!

やはり45㌔ともなると存在感があります!

そして、いざ本番!約10分遅れでマグロード!!!
気合い入れていく瞬間ですよっ!!!

心配した集客も始まり直前に、ちんどん屋さんも周辺のお声がけをいただけたようで、しっかりと満席となりました!!!

まずはマグロと一緒に記念撮影!!!
海外からお越しになったファミリーです!

若い日本のカップルも一緒に記念撮影!
なんと彼氏はこのあとのマグロクイズで正解し、高級部位のカマトロをゲットするのでした!!間違いなくいい想い出になります。

たくさんの方に記念撮影を行っていただいた最後は、ロシア人ファミリー!!!
とても参加意欲が高く、一緒になって盛り上げてくれました!スパシーバ!!!

そして、メインイベントの一つ、マグロ入刀式では参加希望が多くて、結局5名様で幸せを開けていただきました!お子さんが見えない!??笑

マグロ解体ショー職人は、マグザイルリーダーのYO!SHIYUKI!!
日本人と外国人の入り混じったゲストに丁寧に説明をしながらも、盛り上げるツボもしっかりと抑えたショーを展開します!

マグロ解体ショー中も写真撮影なり、動画撮影なり、ゲストの皆様なりの楽しみもあります。

マグロ解体ショーが大盛況のうちに終了後は、まずはランチ用に短冊を各3種大トロ、中トロ、赤身に分けて、ランドマークスクエアの厨房に渡します。
本イベントはランチと寿司の試食の2つのチケットに分かれています。

次はブロックからお寿司用のネタにカットしていきます。
ブロックは赤身から中トロにかけての部位。いずれも脂がしっかりと乗っています!

こっちは大トロっ!一番人気ですね!!!

お寿司は本マグロならではで、大トロから中トロ、赤身と食べ比べていただけるよう、盛り付けていきます。画像はスタッフ様用で鮪達人からのプレゼント。

盛り付け担当は、新メンバーのYOI。
元ホテルマンなだけあって、動きの俊敏さとホスピタリティ前回の対応はさすが!今後、みなさまの街にも伺わせていただきますので、ぜひお見知りおきいただけましたら幸いでございます。

そして最後は会場の窓から大阪城天守閣のバックに、マグロ大成功記念撮影!!!
窓からすぐに大阪城が見れるのはすごいし、贅沢な風景です!!!

今回の集客イベントも大成功!!!
鮪達人のマグロ解体ショーはエンターテイメントで盛り上げます!!!
資料請求
